特別編 サークルだより 第2号
こんにちわ~✋
サークルだより第2号です。
新型コロナウイルスが商売・職場を直撃し、
生活に大きなダメージを受けている皆さん、
感染のリスクと隣り合わせで日々働いている
医療

学業



今年のお正月

しんどい状況が続いていますね。😥

私事として、5月に札幌の親族が亡くなったのですが、
既に3月の時点で病院

府県の実娘や孫たちは、
葬儀への参列も自粛せざるを得ませんでした。
コロナとは無関係の病気だったのに ・・・
外出時のマスク着用😷が必須の下で、
ろう者の皆さんにとっては、口の動きが見えず、
不便を感じておられるのではないかと思います。
新聞で手話通訳士の方が透明のマスクを作成、
使用している事例が紹介されていましたが、
数年前の全道ろうあ者大会でも
透明マスクの試作品について
会場アンケートを行ったとの話を聞きました。
その結果はわかりませんが、
もし、有用であるならば、
早急に実用化してほしいですね。
週に3~4回、ワンコの散歩

近くのお寺にお参りに行っているのですが、
その折、新型コロナウイルスの終息と
北斗星例会の再開をお願いしています。
なんとか1日も早く…
<by ももひき父さん>
カーネル編集員の○○○(近況2)
自分も90代の祖母が寝たきり入院中で、
3月までほぼ毎日親がお見舞いに行っていたんですが、
ほぼ2か月行かなくなって認知症とか進行してないかすごく心配。
そしてマスク事情は私まさに天国から地獄に叩き落されました・・・。
日に日に人に会うのが嫌になってますね・・・。
この記事へのコメント